• Home
  • /
  • Blog
  • /
  • ひたちなか商工会議所で会員企業向け「健康経営推進セミナー」

ひたちなか商工会議所で会員企業向け「健康経営推進セミナー」

3月 1, 2024

従業員が元気にイキイキ働ける職場づくり〜こころとからだのストレスチェックで健康経営〜のサブタイトルでセミナー講師を務めました。

健康経営エキスパートアドバイザーとして、企業支援していた時の経験からできるだけ具体的な取り組みや事例を紹介しようと資料を作り込みました。特に地域柄、ITや製造業の事業者さんが多く、健康経営ではストレスチェックについて話をしてほしいという希望があったので、50人未満の企業のストレスチェックや検診後の事後措置についても具体的な取り組みや事例を紹介しました。

メンタルヘルスについては、具合が悪くなってからの対策ではなく、自分で事前に不調を感じて悪くならないようにする「セルフケア」や上司が部下の不調に気づき対応する「ラインケア」が大事とされています。

厚生労働省の「こころの耳」サイトを紹介し、自社で取り組めるメンタルサポートについて考えていただきました。

ニュース・お知らせ

7月 9, 2025

樺沢紫苑先生の『読書脳』出版記念講演会に参加し、大人の勉強の本質「気づき」について学びました。AI時代の学び方のヒントは、インプットしたら必ずアウトプットする。

7月 7, 2025

「求人を出せば来る」時代ではなく、採用にも設計力と広報力が必要。「媒体の特性を理解した」採用設計と自社の魅力を伝える「現場の声を言語化する」ことが大事。

7月 3, 2025

中小企業の採用改善の現場からすぐできるヒントを解説。求人票の表現を工夫や仕事の分担やパート可など小さな工夫で応募を増やす具体例を紹介