Live Day17 新人が“戦力化”する広報の工夫

4月 24, 2025

🔸発進が育てる”戦力化”

Z世代の新人が、なかなか主体的にならない──
そんな悩みを持つ企業は多いのではないでしょうか。

今回のライブでは、SNS発信を通じて新人が
“戦力化”した事例を紹介しました。

ある芝生専門業者では、入社3ヶ月の新人がInstagramの運用を担当。

営業や職人から情報を集め、自社商品の魅力を発信する中で、
本人も周囲も、自社の価値に気づく変化が起こったのです。

「ただ働く」のではなく、「考えて発信する」──
このプロセスが、新人の視点と成長を促し、
組織に新たな風をもたらします。

🔸発信がもたらす変化とは?

発信することで、
・新人の主体性が育つ
・自社の魅力を再発見
・先輩社員にも気づきが生まれる

このように、SNS広報は“育成の場”でもあるのです。

ライブの最後では、社員が自ら魅力を発信する
「SNS広報チーム」の活用法や、無料体験会のご案内もいたしました。

🔸新人の定着にお悩みの中小企業経営者に

募集始まりました。
採用にも定着にも効果あるSNSの活用術を体験ください。

新人定着SNS活用術 無料オンラインセミナー

まずは、あなたの会社の魅力を“広報”の力で伝えてみませんか?

▼ライブ動画はこちらから


#SNS広報チーム #若手育成 #魅力発信ブランディング

ニュース・お知らせ

7月 9, 2025

樺沢紫苑先生の『読書脳』出版記念講演会に参加し、大人の勉強の本質「気づき」について学びました。AI時代の学び方のヒントは、インプットしたら必ずアウトプットする。

7月 7, 2025

「求人を出せば来る」時代ではなく、採用にも設計力と広報力が必要。「媒体の特性を理解した」採用設計と自社の魅力を伝える「現場の声を言語化する」ことが大事。

7月 3, 2025

中小企業の採用改善の現場からすぐできるヒントを解説。求人票の表現を工夫や仕事の分担やパート可など小さな工夫で応募を増やす具体例を紹介